涙の数だけ勝ちなさい
笑顔の分まで負けなさい
今井仲町皆の戦う場所には
海より大きな夢がある~♪というわで、ゴメスじゃけん!!
先週の秋季大会3回戦敗退を踏まえ、今井仲町の新たなテーマでもある「声を出す」。
朝のミーティングで監督から厳しい内容の話がありましたが、今日の練習や練習試合で実践できるか?
本日、井田ふたば様と練習試合を行いました。
○第一試合






○第二試合(新5年生以下戦)





井田ふたば様、本日はありがとうございました。
またぜひよろしくお願い致します。
今日の試合、午後からの練習、皆、声は出せた?出そうとしとった??
ゴメスは高校2年生の時、夏の甲子園大会県予選のベンチメンバーに選ばれたんじゃけど、実力的には背番号をもらえるかどうか微妙だったんよ。それでも選ばれた理由はチームで一番大きな声を出すから!!
小学校の時から大きな声で挨拶、返事、練習や試合での声出し、声掛け・・・おまめ先輩もブログで書いてたけど、本当に当たり前のことだったし、それが出来んかったら試合には出さしてもらえんかったよ。
何で大きな声を出さんといけんと思う??
ここではあえて答えは言わんけど、皆、まずは大きな声で挨拶、返事、そして練習、試合で大きな声を出して欲しい。皆で大きな声を掛け合って欲しい。
それが自然にそして当たり前のように声が出るようになった時に、その答えが必ず見つかるけん。必ず強いチームになるけぇね。
監督、コーチ達がいつも言ってる
「大きな声を出しんさい!!皆で声を掛け合いんさいや!!」今日だけではなく、この一年間必ず続けようや!!
【本日のMVP】
○背番号組:該当者なし
○低学年組:H原(滉) → 選考理由は、今井小での低学年練習で誰より大きくたくさんの声を出していたから。おめでとう!!
